(2011)小学校の普通教室における適正な大型提示装置の配置に関する検討
年月
2011.10
成果種別
学会全国大会発表
タイトル
小学校の普通教室における適正な大型提示装置の配置に関する検討
執筆者
山田智之・野中陽一・青木栄太・高橋純・堀田龍也
掲載紙・掲載頁
全日本教育工学研究協議会第37回全国大会講演論文集, CD-ROM, 2-07
発行者
日本教育工学協会
概要
近年学校に整備されたデジタルテレビ等の大型提示装置は,普通教室では主として担任の裁量により設置場所が決められている.これらの大型提示装置を教室のどこに設置すれば児童生徒から見やすい環境となるかを明らかにするため,教室の照明環境,および座席位置の条件による大型提示装置の画面の見やすさを計測・検証した.結果,窓側への設置が最も見やすく,その際には照明を点灯している状態が望ましいことが明らかとなった.

登録日: 2011年10月26日 /
更新日: 2016年6月3日