(2010)普通教室のICT環境整備及び活用に関する全国調査の分析
成果種別
論文/書籍/掲載
実施年(月)
2010_12
研究調査テーマ/成果名
普通教室のICT環境整備及び活用に関する全国調査の分析
執筆者/発表者
中尾教子・野中陽一・山田智之・高橋純・堀田龍也
掲載誌・掲載頁
日本教育工学会研究報告集 JSET10-5, pp.127-134
発行者
日本教育工学会
概要
平成21年度補正予算を経た2010年7月現在における,普通教室のICT環境の整備と活用の現状を明らかにするために,小学校400校,中学校200校を対象に,質問紙調査を実施した.デジタルテレビは,コンピュータ,インターネット,実物投影機等の周辺機器が普通教室に常設されている割合が高いほど活用頻度が高いこと,デジタルテレビ,電子黒板は,サポート及び校内研修がある方が活用頻度が高いこと,全体として,中学校よりも小学校,電子黒板よりもデジタルテレビの方が,活用頻度が高いことが明らかになった.
関連リンク
CiNii論文
http://ci.nii.ac.jp/naid/10029781196
ダウンロード資料

登録日: 2016年10月24日 /
更新日: 2016年10月24日