(2008)1普通教室あたりのプロジェクタ配備台数とプロジェクタ活用授業数
年月
2008.10
成果種別
学会全国大会発表
タイトル
1普通教室あたりのプロジェクタ配備台数とプロジェクタ活用授業数
執筆者
石塚丈晴・堀田龍也・野中陽一・笹田森・山田智之
掲載紙・掲載頁
日本教育工学会第24回年会論文集,pp.883-884
発行者
日本教育工学会
概要
全国の公立小中学校に,電子提示装置等の利用の現状等に関するアンケート調査を行った.
本稿では特に1教室あたりのプロジェクタの配備状況及び実質的な利用形態とプロジェクタを活用した授業数に関して分析を行った.
プロジェクタの活用に関しては,2教室に1台程度のプロジェクタが配備されれば,月に1-3回程度は授業に活用されているという現状が示された.
しかし,週1回以上プロジェクタを活用した授業を行っている教員は全員何らかの形で占有利用していることが判明した.
このことは日常の授業で頻繁に活用するためには,1教室に1台のプロジェクタを整備する必要があることを意味しており,今後の整備が望まれる.

登録日: 2009年5月15日 /
更新日: 2016年6月2日