(2017)チームで行うメンタリングによる管理職・ミドルリーダーの関わり方の分類と効果に関する調査
成果種別
論文/書籍/掲載
実施年(月)
2017_10
研究調査テーマ/成果名
チームで行うメンタリングによる管理職・ミドルリーダーの関わり方の分類と効果に関する調査
執筆者/発表者
脇本健弘・木村充・町支大祐・中尾教子・平野智紀・野中陽一・大内美智子
掲載誌・掲載頁
日本教育工学会研究報告集JSET17-4, 97-102
発行者
日本教育工学会
概要
現在,若手教師の割合が増加し,教師の年齢構造は大きく変化している.そのため,若手教師に対するメンタリングも1対1で行うことが難しくなってきており,チームによるメンタリングを実施する学校が増えてきている.そのような中で,その方法に関しては検討が進められてきたものの,管理職の関与の仕方については課題がある.メンタリングをより円滑・効果的に行うために,管理職やミドルリーダーの関わりが重要であることは指摘されているものの,実際にどのように関わればよいのか,管理職の関わりに関する実証的研究は少ない.そこで,本研究ではチームでのメンタリングを対象に調査を行い,管理職やミドルリーダーの関わり方の類型化とその効果について明らかにする.
関連リンク
ダウンロード資料

登録日: 2018年5月29日 /
更新日: 2018年5月29日